渡辺建設株式会社

熊本・阿蘇で木の家を建てるなら
風の通る呼吸する木の家・渡辺建設

スタッフブログ

おはようございます

ishimoto

2015年 10月 08日 (木)

10月に入ってから急に朝晩が冷え込んできましたね

 

今も仕事しながら「寒い・・手が冷える・・・でもストーブ入れるのは

ちょっと早いし・・・」って言いながら仕事しております(笑)

 

皆さんは暖房器具はもう出されましたか?

当社でもそろそろ薪ストーブの薪を準備しないとねって相談しております。

事務所の敷地にこれぐらいは準備してるんですが・・・

DCIM0811

 

ひと冬過ごすとなると足りないんですよね(笑)

明日はさらに朝が冷え込むみたいです・・・

朝晩と昼間の気温差で事務所でもくしゃみをする人が・・

皆様も体調崩さないようお気を付けくださいね

 

 

 

 

ランチしましょ♪

ishimoto

2015年 07月 29日 (水)

先日、友人とランチする約束をしたので・・・

どこかいいお店ないかなぁっとネットで探してたんです。

そこで見つけたのがはるっちさんのブログ「ランチしましょ♪

外観はもちろんお店の中もお料理も写真がいっぱいのってるので

とても参考になりました

ありがたいことにわかりにくい場所にあるお店は道順の写真付きです

ブログ見てたら行ってみたいお店が増えちゃいました

皆さんもランチの参考にいかがですか

 

 

厄入り

ishimoto

2015年 07月 10日 (金)

DCIM0111

 

先日、一の宮町坂梨の 阿蘇の四季様で児玉大工さんの

厄入りの小宴をしました。

 

主役の児玉大工さんですが「永遠の28歳です。」と

皆に言っていたので・・・どの人かわからんように

ひとりの写真はUPしないでおきました(笑)

児玉さんを知っている人は

「あぁあの人ね・・41歳なのね」って

心の中で思ってくださいませ。(笑)

 

今回開催させていただいた阿蘇の四季さんは、

いつも料理がたくさん出てきてお腹がいっぱいになってしまいます。

それに手作りのおはぎも絶品です。

 

是非一度食べに行ってみてください

おすすめです

 

 

 

 

となりのトトロ♪

ishimoto

2015年 07月 01日 (水)

先日、菊池郡菊陽町のデサキ(知ってます?文房具やら雑貨やら売ってあるお店なんですが・・)へ行ったら駐車場に・・・

なんとネコバス発見

思わず写真撮ってしまいました(笑)

DCIM0104

 

こちらは「ninguru cafe」ってクレープ屋さんなんですが・・・

すみません・・・その時クレープに心惹かれなかったので

クレープメニューの写真は取り損ねてしまいました(笑)

 

なので詳しくはこちら

いつもデサキに出店してるわけではないようなので

会えたらいい事あるかもしれないですね(笑)

 

 

 

 

 

これ何かわかります?

ishimoto

2015年 06月 10日 (水)

 

五右衛門

実は五右衛門風呂なんです!!

まだ施工途中ですが、この後廻りにタイルを貼って

仕上げになります。って えっ・・・五右衛門風呂を知らない・・・

(実は横から当社の若い人が五右衛門風呂ってなんですか?

 五右衛門ってパスタ屋さんなら知っているけどって・・・)

 

五右衛門風呂とはかまどを築いて釜をのせ、

下の焚き口から薪を燃やして、お湯を沸かして入るお風呂です。

ちなみに中に板を浮かべてその板を踏み沈めて入浴します。

昔はこのタイプのお風呂が多かったのですが、

今は薪を割るのも大変・・・だんだん少なくなってきて

いまでは知らない人も多いのかもしれませんね。

思わず自分が年を取ったのを実感してしまいました(笑)